机の組み立てをスタッフに協力してもらい、無事機械の搬入も終了しました。あとは細かい備品と薬の仕入れで準備完了です。
患者さんの受付や会計がスムーズになる、デジスマを利用しますが、AIが搭載されていて、次世代の診療に近づけるように考えています。
面倒臭いことは機械に任せて、その分、スタッフが患者さんの病気や気持ちと向き合えるようになればいいと考えています。
これからは、人にしかできない仕事が残っていくはず。
コスパよりタイパ、ウェルパという言葉も出てきて、量より質を大切にする世の中になっていくのではないかと思っています。
若い子が大人になる頃には、今よりいい世の中になるのではないかと期待しています。