小児眼科、まぶたの手術治療、近視の治療(オルソケラトロジー)眼鏡処方
  1. ブログ
 

ブログ


 
2024/07/30

視能訓練士のOです❕主にロービジョンケア部門を担当していました❕

ロービジョン外来についてのご説明します❕

ロービジョンケア(Low Vision Care)は、視力が低下し、眼鏡やコンタクトレンズなどの通常の矯正手段では十分に補正できない人々を支援するための医療およびリハビリテーションサービスです。

ロービジョンケアは、眼科医、視能訓練士等の専門家が協力して行う多面的な支援です。これにより、視覚障害者が最大限に自立し、生活の質を向上させることが可能になります。

 

どんなことするの❓❓

・読み書きを助ける道具の体験や紹介(ルーペ、拡大鏡、特殊眼鏡、電子拡大機器など)

・眩しさを感じる方には、軽減できる遮光眼鏡(コントラストが向上します)
・スマートフォン・パソコンの便利なアプリの紹介 
信号の読み取りアプリです ❕ その他にも便利なアプリが沢山あります❕
・見にくい方のサポートする福祉施設などのご紹介
その他にも様々な内容があり、多方面にサポート致します ❕

見にくくて困っている方は、どんな方でもしっかりサポートしますのでお気軽にご相談ください ❕

2024/07/20
沢山のご来院、ありがとうございます。八尾で診察させていただいた患者さんの元気そうなお顔が見られ、喜んでおります。
AI搭載のデジスマ診療を利用しています。現在機械のところでお待たせすることがあリますが、日々改善していきます。検査と診察については、ご安心ください。受診していただいた方の次回診察までには、お待たせすることのないようにしていきます。
子供さんの目の治療で困っている方が多い印象で、改めて小児眼科の大切さを感じています。
ご高齢の方で目の病気が心配な方、まぶたの治療が必要な方、緑内障が心配な方も是非ご来院ください。お待ちしております。


2024/07/14
開院まであと3日となりました。
内覧会でいただいた沢山のお花の中、スタッフ達は着々と夜遅くまで準備をしてくれています。
まだまだ先と思っていたのですが、この1ヶ月はあっという間でした。
一般的な目の検診、白内障、緑内障の経過のための治療、お子様の近視治療(オルソケラトロジー、ソフトコンタクトレンズ、点眼)とまぶたの治療。また、子供さんの弱視のための眼鏡作成やお年寄りの老眼や病気の見えにくい方を中心に、ぴったりの眼鏡をお届けできるよう、スタッフと力を合わせていきます。
インターネット診療にも力を入れていて、できるだけスムーズに診察が終わるように考えています。新しいことを始めるのは大変だけど、誰もやってないことをするのはドキドキワクワクです。心配なこともあると思いますが、スタッフも同じ気持ちで頑張ってもらえるようにしたいと考えています。診察でお会いできるのを楽しみにしていますので、病気が心配な方もぜひお越しください!


2024/07/06
たくさんのお花、ありがとうございます。メーカーの方に助けていただき、無事終了しました。主人の会社の方もたくさん来ていただき、主人には感謝です。来院してくださった方々、ありがとうございました。スタッフがおひとりお一人に丁寧に説明しくれている姿を見て、嬉しくなりました。皆様の意見をお聞きして、どのようにしていったら喜んでいただけるか、参考にさせていただきます。私のやり方は間違っていなかったと言えるよう、頑張りたいと思います。渡嘉敷さんも応援に!?ありがとうございます。伸介さんのマジックショー、最高でした!!

 こはる眼科 

一人ひとりに合わせた丁寧な治療を心がけます。


受付時間: 10:30〜18:30 

所在地: 大阪市中央区糸屋町2-1-4 CROSS BLDG3階

Nakaoe Park, North side

診療時間
10:30〜13:30
14:30〜18:30
★金曜午後:手術
休日:日曜、月曜、祝日